「てんぷら近藤」の天ぷらは自宅で再現できるのか? 科学的観点から実験を踏まえてお届け!| スペシャリテ解体新書+ | 【樋口 直哉】【料理王国】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии •

  • @世界の野坂
    @世界の野坂 2 месяца назад +25

    料理を科学的に考えることの凄さがわかる一方、これだけの知識を以て分析しても最終的に「見て盗む」という原始的な方法の重要性が示唆されるあたり、職人の技にはまだまだ科学では解析しきれてない凄さがあるんだろうな。

  • @astuomu1
    @astuomu1 2 месяца назад +15

    達人の技を科学的に分析するのは面白いね

  • @ヒロ-g5u8t
    @ヒロ-g5u8t 2 месяца назад +2

    動画の内容ももちろんしっかりと分析されていて繰り返し見たくなるような内容だが、なにより樋口さんの話し方とても聞きやすくて素晴らしいと思いました。

  • @岸本充弘-o7s
    @岸本充弘-o7s 2 месяца назад +4

    あの達人の近藤さんの技術をわかりやすく解説していますね。私も現地に食べに行ったり、近藤さんの本を買って勉強しましたが、なぜ美味しくて感動するのかが、言語化されていることがこの動画の素晴らしいところだと思います♪

  • @gnroad
    @gnroad 2 месяца назад +2

    アプローチも解説もリスペクトの塊だし、それでも「なぜ」を科学して突き止めようとする企画が面白すぎます…!!!

  • @島志
    @島志 2 месяца назад +5

    こんな有能な料理解説って他にない!さすが料理王国さんやわ

  • @スパゲッティたらこ-o1v
    @スパゲッティたらこ-o1v 2 месяца назад +1

    過去の動画のパートもしっかりとあるおかげで1つの動画でストレスなくみられるのが良かったです!

    • @fooverjapan
      @fooverjapan  2 месяца назад

      ありがとうございます!今後もわかりやすくまとめられるよう制作して参ります!

  • @koumei7077
    @koumei7077 2 месяца назад +4

    勉強になりました。ありがとうございます!

  • @toru4062
    @toru4062 2 месяца назад +1

    これはマスターしたいですね。
    えびの処理も含めてしっかり学びたいですね

  • @linerjp1387
    @linerjp1387 2 месяца назад +5

    まさに解析料理

  • @ma-lb7xq
    @ma-lb7xq 2 месяца назад +2

    入れ方参考になりました☺️

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f 2 месяца назад +2

    言語化された天ぷら技術は、日本の宝。
    近藤さんこそは、まさしく、人間国宝♪

  • @やち-p6e
    @やち-p6e Месяц назад +1

    九州の美味しいとされる天ぷらも文化が違うので検証してほしいです。
    イカはボテっと揚げますが他は空気を多く含む厚衣、肉系は薄衣になっています。
    他県よりご馳走という概念が根強く残っているのに違う味わいです。
    地域性の天ぷらの好み等ありますので四国・関西・関東等、検証して頂きたいです。
    お願いします。

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b 2 месяца назад +4

    勉強になりました!

  • @s.barbie6088
    @s.barbie6088 2 месяца назад +1

    我が家は、困った時の天ぷら・かき揚げ…
    良く作りますが、薄衣はトテモ!難しいですネ~😆😅
    特に海老の揚げるタイミング…🍤
    トテモ!お上手に出来上がり、食べたくなりました😋
    食材の中では、蓮根が1番好きです✨
    樋口直哉さまのチャンネルも登録しております。
    『和出汁』に関してはカナリ!勉強させて頂きました🙏🏻

  • @murasakiiro192
    @murasakiiro192 2 месяца назад +4

    海老(A・B)

  • @第104
    @第104 2 месяца назад

    再現実験最高です
    家庭だと天ぷら鍋の口径が小さいので流すのが難しいです
    小さな具で試すかフライパンでもいいのかな
    油は真似できない

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f Месяц назад

    【速報】樋口氏、ノンフライヤーで「天ぷら 近藤」を再現!してほしい♪

  • @アベベ-g9h
    @アベベ-g9h 2 месяца назад +1

    油による味の違いを実際に比較してほしかった

  • @cclemon9793
    @cclemon9793 2 месяца назад +2

    料理は化学で無理。
    かちょうも成分が同じだと化学的に味も同じだというが全然違う。
    わかる人にはわかる。
    そこに大きな差はないのかもだけど。

  • @優勝でーす
    @優勝でーす 2 месяца назад +1

    10年修行しなくても揚げられるのかな

  • @wigffds7374
    @wigffds7374 2 месяца назад +1

    せっかくだから、メガネの歪みなおしてー。

  • @木村和雄-r7t
    @木村和雄-r7t 2 месяца назад +1

    素人の人はメーカー推奨の衣でやった方が良いと思います。
    薄い衣で表面を均一に覆うと言うことはある程度以上の技術のない人でないと難しいからです。
    また大きな天種を箸で油の中で流すのも握力の低い女性では難しいかと思います。
    家庭には家庭の天ぷらのやり方が適しているかと思われます。
    もちろん料理上手で器用な方なら出来ると思いますが…

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f 2 месяца назад

    無茶苦茶に入れたんで♪

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f 2 месяца назад

    ぜんぜん、駄目♪